翠雲書道教室の
オンライン講座なら
続きます
それはオンラインの
プライベートレッスンで
「独学」ではないからです
個別レッスン
オンライン「プライベートレッスン」だから、ご自宅で直接指導が受けられる
お手本動画
お手本が「動画」だから
わかりやすい
満足保証で安心
3ヶ月経過して効果が感じられない場合は
全額返金⇒3か月完全満足保証
こんな方のお役に立てます
「翠雲ネット書道教室」はオンラインで、「お手本動画」「オンライン プライベートレッスン」を導入した新しいタイプの「オンライン講座」です。
書道・ペン字を習う時に、「決められた時間に、決められた場所へ行く」という制約から解放されました。
ご自宅で、お好きな時間に・何度でも「お手本動画」を見て練習していただけます。
さらに、無料のテレビ電話アプリ「ZOOM」を使った「プライベートレッスン」で、「マンツーマン」の指導サービスを受けていただけます。
ZOOMの操作の方法はとても簡単です。「無料体験レッスン」でご説明しますのでご安心ください。
どなたでも楽しめるのが「書道の世界」です。
既に「こんなことをやりたい」と決まっている方は、その方向へご案内します。
「書道をやってみたいけど、何から始めていいのかわからない」という方は、ご要望をお聞きしながらアドバイスさせていただきます。
まずは、気軽にスタートしてみませんか。
レッスンの様子
会員様のご感想
新規会員 ゼノビッチ美奈子さまの「無料体験レッスンの感想」とレッスンシーンの動画です。
ゼノビッチ美奈子さまは日本画の画家で、「能・琵琶」をご趣味にされています。

ゼノビッチ美奈子さまのご感想(ゼノビッチ美奈子さまのFB投稿から引用)
先日、無料体験授業を受講してみました。
スマホとテレビ会議システムを使って高画質で授業を受けられます。
動画は手元を接写できるので、書き手の視点で書き方がわかり、教室でも先生の筆は横からしか見えないのでわかりやすいです。
Skypeよりやりやすいです。
無論、実際の教室にかなわないところもあるとは思いますが、教え手にとっても習い手にとってもとても効率的だと思います。
琵琶などの伝統芸能のお稽古も遠隔の人にも提供できるようぜひ取り入れてみてはどうでしょうか?
(補足 ゼノビッチ美奈子さまは「能・琵琶」をご趣味にされています)
上達のための3つのメソッド
「書くことを楽しむ」そこに喜びある
楽しいことは熱心にやります。
結果として上達します。
褒められますから、続けられます。
上達すると達成感も味わえます。
またさらに、やる気が出てきます。
この「書くことを楽しむ」ことこそが大切だと考えています。
書くことの楽しみとしては次のようなご意見をいただくことが多いです。
- 「集中する時間が持てる」
- 「日常生活を忘れる時間が持てる」
- 「一生の趣味として楽しめる」
あなただけの楽しみ方を見つけませんか?

敷き写し(模書)
お勧め練習方法、それは「敷き写し」です。
「模書(もしょ)」ともいいます。
実はお手本を横に置いて書く場合、お手本の字は「歪んで」見えています。
「敷き写し」は手本を真正面から見て書き写しますから、正確な字形をインプットできます。
これは見栄えのいい字を書くための必須条件です。
細かい形、微妙な線の変化、書き手の思いを感じることができるとてもいい練習方法です。

見栄えよく書くコツ
「見栄えのいい字」を書くには、コツがあります。
このコツを身に付ければ、「見栄えのいい字」はあなたの物です。
そのコツを一つご紹介します。
「一・二・三は反りを入れる」です。
何それ?という感じですが、単なる直線では手書き文字としての温かみ・人間味が出ません。
「見栄えのいい字」には、線に微妙な変化があります。
「見栄えよく書くコツ」を身に付ければ、書くことがとても楽しくなりますよ。

無料体験レッスンから
毎月のレッスンまでの流れ
無料体験レッスンのご予約
まずは、無料体験レッスンのご予約を下記フォームからしてください。
ご質問・疑問点などありましたら、お気軽に下記「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。
(お問い合わせの場合、「無料体験日時」欄には「希望なし」と入力ください)
無料体験レッスンの内容
「カメラ付きPC または タブレット」とスマホをご準備ください。
(カメラ付きPCがない場合は別途ご相談ください)
無料体験レッスンは「ZOOM」を使って、翠雲ねっと書道教室のレッスン内容をご説明いたします。
時間は1時間ほどです。
<無料体験レッスンの流れ>
①ご希望の日時を「お問い合わせ」でご要望ください。
②当日予約時間に「翠雲ねっと書道教室」よりメールで「ZOOMのURL」または「ミーティングID」を送ります。
③ZOOMのセッティングを行います。
④ご要望を教えていただき、コース選択などをアドバイスさせていただきます。
⑤お手本動画」視聴、ZOOM個別レッスン等の内容をご説明します。
⑥ご質問は随時どうぞ。
ご入会手続き
「ご入会申込書」「初回受講料」を当教室が受領確認し「会員登録」が完了した時点からサービスをご利用いただけます。
テキスト配信
前月20日を目途に「お手本 テキスト」が配信され、ダウンロードできます。
印刷してご使用ください。
お手本動画配信
当月月初を目途に、「会員専用ページ」に「お手本動画」(解説動画、書き方動画)をアップします。
お好きな時間に何回でもご覧にいただけます。
「リアル」の書道教室にはないメリットです。
是非、有効にご活用ください。
「個別レッスン」までに、メール等で「添削用作品の画像データ」で送付ください。
個別レッスン予約
会員様専用ページの「個別レッスン予約表」からご予約ください。
個別レッスンのイメージ
「カメラ付きPC」とスマホをご準備ください。
(カメラ付きPCがない場合は別途ご相談ください)
①あなたのご自宅で、テーブルの上にパソコンと書道用品が準備されています。
②あなたの添削用の作品はスマホで写真をとっていただき、事前にメール等で「翠雲ねっと書道教室」に送っていただいています。
③教室からメールで「ミーティングID」を送ります。
④それをZOOMアプリに入力するだけで「レッスン開始」です。
⑤あなたと講師は「同じ画像を同時」に見ることができますので、あなたの「作品」の添削も、あなたが知りたい「書き方」もPC・テレビの画面を見ながら講師が説明します。
⑥自宅に居ながらにして、「リアル」書道教室と同じように、講師からアドバイスを受けることができます。
⑦しかも、「1対1」のレッスンですから「こんなことを聞いたら、他の生徒さんに聞かれて恥ずかしい」ということもありません。
⑧ZOOMの使用料なども発生しません。
ITの進歩が、「新しいタイプの書道教室」を可能にしました。
競書作品の提出
(段級審査受講される場合のみ)
当教室では、各部門の「段位」「級位」の取得いただくことができます。
この場合は、「段級位審査受講コース」を選択いただき、毎月25日必着で「競書作品」をご提出いただくことが必要となります。
今なら無料体験が
可能です
インターネットのテレビ電話を使った「個別レッスン」が無料体験できます。
初めての方もご安心ください。テレビ電話の設定方法や使い方もサポートします。
時間は1時間ほどです。