DSC_1913

「美映え良く書くためのポイント」「『一二三』は横画の基本、反りがあるから美映えいい」

こんにちは。有川翠雲です。「美映えのいい字」はお好きですか?

「美しく」、そして「先様に自分の思いが映る」字が書けたら素敵ですね。

そんな思いを込め、今日から「美映え良く書くためのポイント」をシリーズでお届けします。

今回は漢字編1

「一二三」は横画の基本、反りがあるから美映えいい

漢字の基本は横画・縦画です。

横画が「単なる横線」では「手書き文字」としての温かみ・人間味が出ません。

「美映えのいい横画」を書くために、「反り」を付けて書きましょう。

 

DSC_1325

 

「一」

「やや上に反って」書きます。

起筆(書き始めの動作)と終筆(書き終わり)の位置を比べると、終筆は起筆のやや上とするといいです。

微妙な反りが変化を与え、「美映えいい字」になっています。

横画が「1本の字」の例として「下」をあげています。

 

 

「二」

「二」は「一」の上に短い横画が乗ったと考えてください。

ですから、第2画は「一」と同様に書きます。

第2画は「やや上に反って」書きます。

横画が「2本の字」の例として「土」をあげています。

2本の横画の相反する反りがバランス感を作っています

 

「三」

「三」は「二」の真ん中に、短い横画を書き加えると考えてください。

ですから、第1・3画は「二」と同様に書きます。

第2画は「反らず、真っ直ぐ横」にかきます。

三本の横画が作る「2つのスキマ」は均等にしてください。

横線が「3本の字」の例として「王」をあげています。

3本の横線の微妙な反りの違いが安定感を作っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆さんの日常生活に「書く楽しみ」をお届けできれば幸いです。

 

「美映えのいい字」に興味をお持ちですか?

今なら、「見映えのいい大人のひらがな動画講座1~10」をプレゼントしています。

ご興味ある方は「大人のひらがな動画 希望」とご連絡ください。

 

翠雲ネット書道教室の「美文字オンライン講座」をご存知ですか?

ご興味ある方はこちらをご覧ください。

 

「テレビ会議による個別レッスン」と「お手本動画」により、時間・場所の制約をなくした新しいタイプのオンライン通信講座です。

ペン字・毛筆で「誰からも愛される文字(美文字)」を楽しく習得いただけます。

無料体験レッスンで「書く楽しさ」をご体感ください。

https://suiun-net.com/

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。